
Blog記事一覧 > 交通事故法律事務対応,保険会社対応,和泉多摩川,喜多見,慰謝料,損害賠償金,物損事故,狛江,登戸,自爆事故,自賠責保険,自転車対歩行者,自転車対自転車,調布,車同士,車対歩行者,車対自転車 > 交通事故の損害賠償金 慰謝料編①
狛江市交通事故治療センターでございます。
交通事故の施術においてどのくらいの頻度で通えばいいのかと聞かれることが多々あります。
頻度においては辛いうちは毎日でも通院してかまいません。
痛みが強いうちは早期にどのくらい施術するかがポイントになってきます。
毎日治療するのはもちろん早く治すために通院するわけですが、
お仕事等でそんなに通えないが治していきたいし治療費や慰謝料も確保したいという方は
まずは月の半分は頑張って通院しましょう。
これはあくまで補償の話になりますが、病院や治療院を合わせて
月のちょうど半分を通院すると慰謝料の補償金額の満額になります。
ではそもそも慰謝料とはなんなのか?
どんな風に計算して金額が決まるのか?
次回はその内容を説明させていただきたいと思います。
当センターは専用駐車場も1台分ございますのでご利用の前にお問い合わせください。
まずはお電話ください!!
狛江市交通事故治療センター
フルケアファミリー接骨院 03-4285-3046 平日10時~21時・土祝15時まで受付(日曜定休)
フルケア鍼灸整骨院 03-5761-5199 平日10時~20時・土日祝17時まで受付(不定休)
時間外でのご連絡はこちらまで 080-9366-4766